三柱神社



柳川市にある三柱神社は、文政9年(1826年)に第9代柳川藩主・立花鑑賢により創建された神社で、祭神として三体の神が祀られており、その三体の神から三柱神社の名がつけられたとされている神社です。平成17年6月に火災により拝殿・回廊・楼門が焼失してしまい、今現在でも全てが修復できておらず寄付を募っています。幸いにして本殿は火災を免れております。また、パワースポットとして有名らしく、参拝客は御守を購入して帰る人が多いらしいです。




三柱神社参道入口。



三柱神社参道と鳥居を望む。



三柱神社参道。



三柱神社参道沿いにある護国神社。



三柱神社参道と鳥居。



三柱神社にある庭園。



三柱神社参道沿いにある水天宮と道了神社。



焼失で再建された三柱神社拝殿。



三柱神社拝殿内部の様子。三体の神が掲げられています。



三柱神社拝殿と奥に本殿を望む。



拝殿横の鳥居。



三柱神社境内にある太郎稲荷大明神。



現在修復中の三柱神社本殿。



三柱神社の案内板。



三柱神社で販売されている御守。



三柱神社参道沿いにある川下りの船乗り場。