善通寺(篠栗町)
善通寺は単立の寺院で御本尊は薬師如来です。元々は篠栗四国霊場・75番の霊場でありましたが、現在の75番は紅葉ケ滝薬師堂になっており、善通寺も75番を主張している状況にあります。この地位を巡り裁判沙汰にもなっているようで、
昔は75番札所として確固たる地位にあった善通寺ですが、南蔵院との確執から今は正式な札所とされていない状況です。
御本尊:薬師如来 |
![]() |
善通寺の雰囲気。 |
![]() |
善通寺の雰囲気。 |
![]() |
南蔵院の問題を説明している看板。 |
![]() |
南蔵院の問題を説明している看板。 |
![]() |
南蔵院の問題を説明している看板。 |
![]() |
山門にある風神。 |
![]() |
山門にある雷神。 |
![]() |
馬頭観世音菩薩。 |
![]() |
淡島大明神。 |
![]() |
不動明王。 |
![]() |
大日如来の社。 |
![]() |
善通寺大師堂。 |
![]() |
善通寺境内の雰囲気。 |
![]() |
滝行場。 |
![]() |
慈母観音。 |
![]() |
豊川稲荷大明神。 |
![]() |
本堂・薬師如来。 |
![]() |
本堂・薬師如来。 |
![]() |
鞍馬権現。 |
![]() |
八幡菩薩。 |
![]() |
馬頭観世音菩薩。 |