大宰府政庁跡(太宰府市)



701年・大宝律令により政府機関として確立された太宰府は、西の防衛と外国との交渉の窓口として、平城京・平安京に次ぐ規模の大きさを誇っていたとされています。また貴族の左遷先として、学問の神様として祀られている「菅原道真」もこの太宰府に住んでいました。
現在では、「大宰府政庁跡」として国の史跡に指定されており、楚石と石碑がある公園になっています。



大宰府政庁跡入口。



入口から大宰府政庁跡を望む。



大宰府政庁跡の説明があります。



大宰府政庁跡の雰囲気。



大宰府政庁跡の雰囲気。



大宰府政庁跡の雰囲気。



大宰府政庁跡にある石碑。



「都督府古趾(ととくふこし)」と刻まれた石碑。



大宰府政庁跡にある石碑。



大宰府政庁跡にある石碑。



大宰府政庁跡にある石碑。



大宰府政庁跡の雰囲気。



大宰府政庁跡の柿の木。



大宰府政庁跡の紅葉。