両子寺(国東市)


国東半島のほぼ中心にある両子山の中腹にある寺院で、両子山に登山する登山客や参拝客でにぎわう寺院です。また両子寺は、子授け・安産・家内安全の祈願で信仰がある寺院でもあり、秋になると紅葉が美しい紅葉スポットとしても有名なところです。
拝観料:200円



両子寺入口。



両子寺書院・客殿。



両子寺護摩堂。



両子寺境内にある御地蔵様。



両子寺護摩堂入口。



両子寺護摩堂。



七福神が祀られている稲荷堂。



稲荷堂前には頭がない石像に石が乗せられていました。



両子稲荷大明神。



奥の院への石段。



大講堂入口。



大講堂に鎮座されている観音様。



大講堂。



御地蔵様と松平杵築藩主側近の墓。



奥の院への参道にある鳥居。



鎌倉時代に建立された、国指定重要文化財である国東塔。



石段手前にある狛犬。足腰が弱い方は、狛犬の足をさするといいらしいです。



石段手前にある狛犬。



奥の院に続く石段。



石段を登り切った所にある巨岩。



奥の院。



奥の院にある洞窟。中には千手観音様があります。



洞窟内に安置されている観音様。



奥の院の社。



奥の院の雰囲気。千手観音様が祀られています。



両子寺に安置されている観音様。



両子寺に安置されている観音様。



道祖神の石造。



両子寺書院内にある観音様。



両子寺護摩堂。