長安寺(豊後高田市)
豊後高田市の山の中にある天台宗の寺院・金剛山長安寺は、718年に仁聞菩薩によって聞基されたと伝えられる古刹であり、平安時代には65カ所を統括していた高山寺(富貴寺)が衰微したのに伴い、その中核的地位を継承して発展した寺院です。その後の鎌倉時代には将軍家の祈願寺として隆盛しました。境内の収蔵庫には、太郎天・二童子像と銅板法華経(ともに国指定重要文化財)が保管されています。現在では国東六郷満山霊場第8番札所になっています。 また長安寺は“花の寺”と呼ばれており、四季を通じて美しい花々や木々を観賞できます。紅葉の時期はまた美しく沢山の見物客が訪れる名所でもあります。 開門時間:8:00〜日没まで 収納庫拝観料:200円 御本尊:千手観世音菩薩 |
長安寺駐車場の紅葉。 |
長安寺の銀杏の木。 |
六所神社に続く参道。 |
長安寺境内の雰囲気。 |
長安寺収納庫。 |
長安寺の参道と紅葉。 |
長安寺本堂と紅葉。 |
長安寺の紅葉。 |
長安寺の鐘楼と紅葉。 |
長安寺の紅葉。 |
長安寺本堂。 |
長安寺本堂内陣。御本尊:千手観世音菩薩・薬師如来・阿弥陀如来・毘沙門天が安置されています。 |
長安寺の御守。 |
長安寺の御守。 |
長安寺のネコ。 |
長安寺からの眺め。 |