八つの神様御利益巡り(和水町)


熊本県和水町には目、イボ、胃、性・腰、歯、命、耳、手足の八つの神様が祀られており、それぞれにまつわる伝説や習わしなどがあります。車であれば約2時間程度で回る事が出来ます。



目の神様・岩本宮。目の病に霊験新たかな神様として祭るようになったと言われています。



目の神様・岩本宮の祠。



目の神様・岩本宮の祠。



目の神様・岩本宮にある石碑。



目の神様・岩本宮にある「八大龍王」と刻まれた石碑。



イボの神様・イボ石さん。イボ取りに効能がある神様。



イボの神様・イボ石さんの雰囲気。



イボの神様・イボ石さん。



イボの神様・イボ石さんの裏にある石。



胃の神様。祭神は徳川家康で、胃弱の人がお参りを続けると不思議にも元気を取り戻すという霊験あらたかな神様。



胃の神様に続く山道。



胃の神様の石祠。



石祠には「見ざる」猿の石像があります。。



胃の神様の石祠。



性・腰の神様である七郎神。子孫繁栄・安産・夫婦和合の神様として、現に受児除災、蔭茎弱き人、足腰の病等著しき御霊験を受けて歓喜している事実があります。



性・腰の神様である七郎神入口。



性・腰の神様である七郎神。祭神は坂梨七郎右衛門。



性・腰の神様である七郎神の祠。



性・腰の神様である七郎神にある男性のシンボル。



七郎神に奉納されている作り物の男根。



七郎神に奉納されている作り物の男根。



七郎神に奉納されている作り物の男根。



七郎神にあるしあわせ橋。



七郎神にある男岩。



七郎神にある女岩。



七郎神にある噴水。



歯の神様。祭神は自然石。歯に良く似た墓石で、歯の痛みを鎮めてくれるという日本でも珍しい神様。



歯の神様の墓石。



命の神様・遠野立神。御神体は石であり、生死にかかわる病気の時、一生に一度だけ平癒を願えば必ず叶えられると言われています。



御神体の石と石祠。



遠野立神の石祠と石碑。



耳の神様・柳川由布大炊助の墓。放たれた矢に胸を射抜かれ討死した耳が不自由な大炊助を丁重に葬り、代々供養をし続けてきたことが、後の悲話として語り継がれています。



耳の神様・柳川由布大炊助の墓にある大きな木。



柳川由布大炊助の墓の説明書き。



柳川由布大炊助の墓。



柳川由布大炊助の墓の前にある火吹き竹。火吹き竹を借りて吹いて耳にあてて参拝します。お礼参りには、新しい火吹き竹を奉納します。



柳川由布大炊助の墓。



手足の神様・立山の足手荒神。立山の足手荒神はその昔、現在の上益城郡嘉島町の足手荒神を分霊して当地に霊祀したといわれており、現在も当時のままの状態で安置されています。



手足の神様・立山の足手荒神にある手型・足型の絵馬。



参拝者は記念品を頂く事が出来ます。



手足の神様・立山の足手荒神の石祠。



足手荒神前の小さな池には「竜神がくれた乳の水」と呼ばれる白い水が湧き出ています。





目の神様
イボの神様
胃の神様
性・腰の神様
歯の神様
命の神様
耳の神様
手足の神様