香椎宮(福岡市)


福岡市東区香椎にある由緒ある香椎宮は西暦200年、神功皇后躬ら祠を建て、仲哀天皇の神霊を祀給うたのが起源とされ、神功皇后の宮は723年に皇后御自身の御神託により朝廷が九州に詔して社殿の造営を創め、724年に竣工したもので、此の両宮を併せて香椎廟と称されました。

主祭神
仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)・神功皇后(じんぐうこうごう)
配祀
応神天皇(おうじんてんのう)住吉大神(すみよしおおかみ)



香椎宮周辺案内図。



香椎宮入口の鳥居。



楼門。1903年再建。



楼門から境内を眺める。



楼門の彫刻。



身を清める手水舎。



手水舎裏側にある絵馬堂。



絵馬堂に奉納されている絵馬。



絵馬堂に奉納されている絵馬。



狛犬。



狛犬。



御神木である綾杉。



御神木である綾杉。



御神木である綾杉。



御神木横にある末社・稲荷神社。祭神:保食大神。



御神木横にある末社・鶏石神社(けいせきじんじゃ)- 祭神不詳。



中門。1898年再建。



中門から拝殿・幣殿を望む。



中門の彫刻。



香椎宮の扁額。



幣殿の雰囲気。



幣殿の雰囲気。



奏楽殿。1898年再建。



御本殿を望む。



御本殿を望む。



御本殿裏にある高松宮殿下御手植の樹。



御本殿裏の雰囲気。



奉納された戦艦摂津の主砲。



御本殿・幣殿を望む。



中門・拝殿の雰囲気。



香椎宮にある摂社・武内神社。祭神:大臣武内宿袮命。



香椎宮にある摂社・巻尾神社。祭神:中臣烏賊津大連。



香椎宮から離れた場所にある古宮。仲哀天皇廟跡。



古宮にある御神木・香椎。



「仲哀天皇大本営御旧蹟」碑。



古宮の雰囲気。



香椎宮から離れた場所にある不老水への案内板。



不老水の雰囲気。



不老水の説明書き。「不老水」の泉名は、仲哀天皇・神功皇后に仕えた武内宿禰が、この泉の水を汲んで食事・酒を調えて300歳以上という長寿を保ったことによる。



不老水の雰囲気。毎年正月に綾杉・椎茸とともに皇室に献上されます。



不老水の説明書き。



不老水の雰囲気。名水百選に選出されています。



不老水の雰囲気。名水百選に選出されています。



不老水の雰囲気。名水百選に選出されています。



不老水の改築記念碑。