宮地嶽神社(福津市)


福津市にある開運商売繁盛の神様・宮地嶽神社は神功皇后を祭神とする神社で、年始の参拝客が多い神社で有名な神社です。全国の宮地嶽神社の総本山として約1600年の歴史がある由緒ある神社です。また御本殿の裏にある宮地嶽古墳から出土した国宝が保存されており、その御本殿の裏には古墳の他に「奥の宮八社」と呼ばれる社が祀られており、一社一社お参りすれば大願が叶うとされ、たくさんの参拝客が訪れています。




参道にはたくさんの露店が並びます。



参道の雰囲気。



手水舎裏には重さ450kgの日本一の大鈴が奉納されています。



大鈴の向かい側には直径2.2mの日本一の大太鼓が奉納されています。



日の丸が掲揚されている楼門。



楼門前にある狛犬。



日本一の注連縄がつけられている御本殿。



御本殿の雰囲気。



境内の雰囲気。



宮地嶽神社御本殿横にある神鏡。



御本殿裏にある「奥の八社」の雰囲気。



「奥の八社」の一つ「不動神社」。



古墳内には、お不動様が祀られています。



古墳内に祀られているお不動様。