田平天主堂(平戸市)
田平天主堂は明治時代に移住してきた信徒らにより、1918年に施工建立された教会で、現在では国の重要文化財に指定されています。煉瓦造りで風格がある教会内には無料で入る事ができます。 |
![]() |
駐車場から裏側の天主堂を見る。 |
![]() |
田平天主堂の外観。 |
![]() |
田平天主堂前にある聖母像。 |
![]() |
正面右より天主堂を見る。 |
![]() |
天主堂側面を見る。 |
![]() |
天主堂内部の雰囲気。 |
![]() |
天主堂内のステンドグラス。 |
![]() |
天主堂内のステンドグラス。 |
![]() |
天主堂内の雰囲気。 |